fc2ブログ
日々成長
2~3日前から娘が積み木を積めるようになったことに
気づきました。
積んだ積み木をつぶすことはできていたけど
積むのはまだまだやなぁ~と思っていたのに
いつの間にか自然とできるようになっていました。
毎日の積み重ねでどんどんできることが
増えていくんだなぁ~と改めて感じました。
何でもやろうという意欲は大切にしてあげたいです。



スポンサーサイト



[2008/06/20 11:29 ] | 育児 | コメント(0) | トラックバック(0)
お家でダンス
最近の私の運動と言えば
ベピーカーを押して歩く!ことです。
マイカーのない我が家では
どこへ行くのも歩きが基本なので
これが健康法の1つにもなっております。
それにプラスして毎日やっているのが
「おかあさんといっしょ」の体操なのです。
これがなかなかむずかしい動きで
やりはじめた頃はちょっと恥ずかしい~
とか思ったのですが
子どもと一緒に毎日やってると
だんだんクセになってきて
やらないと気持ち悪いぐらいになってきました^^
ちゃんとやると結構な運動にもなるし
家の中でやってることだから
変なかっこうでもなんでもいいのです!

[2008/06/12 21:59 ] | 育児 | コメント(0) | トラックバック(0)
1才2ヶ月
娘は今日で1才2ヶ月になりました。
だんだん活動範囲が増えていて
先日は原っぱデビューも無事済ませました。
言葉も少しづつ話せることが増えてます。
かまってほしい時は「どうぞ」と言って
いろんなものを持ってきます。
絵本も結構好きで、
きっちり読むことはないですが
一緒にお話しながら見ています。
ちゃんとお話を聞いてない?という時もあるのですが
後から自分でぶつぶつ言いながら
見たりしてるのでへぇ~って思います。
マネもうまくできるようになってきていますが
変なこともやったりするので
気をつけないとなぁ~と思う今日この頃です。


[2008/06/03 19:52 ] | 育児 | コメント(0) | トラックバック(0)
ありがたいです
080514_092546.jpg

ご近所の方から家庭菜園で育てた豆をいただきました。
「無農薬だから子どもにも安心やで~」と
気遣ってのことでした。
最近、もう必要ないのでとお孫さんの読んでいた絵本を
譲ってくださる方もいました。
ご近所さんが子どもを見守って下さる雰囲気があって
ありがたいなぁ~と感じる今日この頃です。

[2008/05/16 19:33 ] | 育児 | コメント(0) | トラックバック(0)
お誕生日
今日でついに娘は1才になりました。
長いような短かったような1年でしたが
無事今日を迎えられたことがうれしいです。
見守ってくださった方々には
この場をお借りして感謝を伝えたいです。
ご飯もしっかり食べられるようになり
ほとんどこけずに歩けるようにもなってきました。
謎の言葉も話はじめたり
表情も豊かになってきて
この1年でものすごく成長したんだなぁ~
と感慨深いものがあります。
娘とともに私も少しは成長できたかなぁ!?
これからもマイペースで進んでいきたいです。

[2008/04/03 20:58 ] | 育児 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>